庶民から怨まれた14代王・宣祖(ソンジョ)はどんな人生を歩んだのか

 

叶わなかった願い

朝鮮王朝には「長男が王の後継者になる」という原則があったため、本来なら臨海君が選ばれるはずだった。しかし、彼は壬辰倭乱の際に豊臣軍の加藤清正の捕虜にされるという屈辱を受けて、解放された後も荒れた生活を送るようになった。
一方の光海君は、豊臣軍との戦いの中で義兵を集めるなど戦功をあげて高い評価を受けていたこともあり、宣祖の後継ぎとして世子に指名された。
しかし、宣祖の最初の正室だった懿仁王后が1600年に世を去り、仁穆(インモク)王后が二番目の正室として迎えられた。その仁穆王后が1606年に宣祖の息子の永昌大君(ヨンチャンデグン)を産んだことで、光海君の立場は危うくなった。
宣祖は、自分が庶子として生まれて苦労したことから、正室から生まれた永昌大君を世子にしたいという思いが強かった。ただ、すでに光海君が世子となっていたために相応の手続きが必要だったが、その願いを叶えることができないまま宣祖は1608年に世を去った。




このとき永昌大君はわずか2歳。さすがに王になれるわけもなく、予定通り光海君が15代王となった。しかし、火種は残り、骨肉の争いが起きてしまったのだが……。

文=康 大地(コウ ダイチ)

朝鮮王朝の怪物国王!光海君(クァンヘグン)

光海君(クァンヘグン)!暴君ではなく名君?

南海の孤島に流された光海君(クァンヘグン)の屈辱!

光海君(クァンヘグン)は兄弟同士の争いを経て国王になった!

光海君(クァンヘグン)の斬首を執拗に主張した仁穆(インモク)王后!

固定ページ:
1

2

注目記事のエッセンス1

記事「トンイは張禧嬪(チャン・ヒビン)より悪女なのか?」

ドラマ『トンイ』は日本でも大人気を博した。トンイを演じたハン・ヒョジュの魅力もあって、トンイがいかにも明るくて純粋な女性のように描かれていた。一方の張禧嬪は、朝鮮王朝3大悪女の1人に数えられて、悪女の代名詞になっている。しかし、本当の悪女はどちらだったのだろうか。史実を見ていくと、トンイの別の顔が見えてくる。

ページ上部へ戻る