日本と韓国の歴史を振り返る/第19回「慶長の役」

 

明と豊臣軍の間で続いていた和睦交渉の結果、最終的に豊臣秀吉は次のような条件を明に突きつけた……「明の皇帝は皇女を日本の天皇の后にする」「日本と明の間で途絶えている通交を再開させる」「朝鮮半島の中で北の4つの道と都の漢陽を朝鮮王朝に返す」。明の皇帝が承諾する可能性はなかった。




激怒した秀吉

早く戦乱を終わらせたかった沈惟敬と小西行長は2人で討議して、行長の家臣であった内藤如安を正式な使節であるかのように装って北京に派遣した。
内藤如安は明の皇帝に対して次のように申し入れた。
・日本の軍勢は朝鮮半島から撤退する
・日本は朝鮮王朝と和解して、明の属国となる
この提案に明の皇帝は満足し、日本に対して正式な冊封使を送った。
その冊封使は来日して1596年9月に大阪城で秀吉に面会した。その場で秀吉は、明の皇帝から金印と冠服を受けたが、国書には「特に爾(なんじ)を封じて日本国王となす」と書いてあるだけで、秀吉がとうてい満足できるものではなかった。
秀吉が激怒して和睦の交渉は決裂した。
1597年(慶長2年)2月、秀吉は再び朝鮮半島に兵を送った。休戦を経て「慶長の役」が始まったのである。




今度は14万という大軍となり、朝鮮半島の南4道を占領することを目的にしていた。
「文禄の役」では朝鮮半島全土に戦地を拡大しすぎた、という反省に立った戦略変更だった。
(ページ2に続く)

日本と韓国の歴史を振り返る/第1回「ヤマト政権」

日本と韓国の歴史を振り返る/第2回「百済と高句麗」

日本と韓国の歴史を振り返る/第3回「仏教伝来」

日本と韓国の歴史を振り返る/第18回「和議の提案」

日本と韓国の歴史を振り返る/第20回「国交回復の動き」

固定ページ:

1

2 3

注目記事のエッセンス1

記事「トンイは張禧嬪(チャン・ヒビン)より悪女なのか?」

ドラマ『トンイ』は日本でも大人気を博した。トンイを演じたハン・ヒョジュの魅力もあって、トンイがいかにも明るくて純粋な女性のように描かれていた。一方の張禧嬪は、朝鮮王朝3大悪女の1人に数えられて、悪女の代名詞になっている。しかし、本当の悪女はどちらだったのだろうか。史実を見ていくと、トンイの別の顔が見えてくる。

ページ上部へ戻る