日本と韓国の物語「第15回/日延(後編)」

DSCF5980

この博多湾のずっと先に日延の故国の朝鮮半島がある

日本での生活は72年間

日延はやがて秋月本証寺に配流されるが、現実的には法性寺を中心にして蟄居生活を送ったようだ。その中でも、彼はいくつかの寺を開き、布教に努めた。
一方、父を配流して殺害した朝鮮王朝15代王の光海君は1623年にクーデターで王宮を追われ、最後は配流先の済州島(チェジュド)で1641年に亡くなっている。その一報を日延も聞いていたことだろう。
そのとき、自らの経で亡き父に報告したのだろうか。
以後も日延は日本で布教に専念し、1665年に77歳で世を去った。




1593年に日本に連れてこられてから、亡くなるまでの72年間、一度も故国に戻れなかった。とはいえ、4歳で日本に来ているので、故国の記憶はほんのわずかにあるだけだったかもしれないが……。
それでも、朝鮮半島に最も近い博多で長く住んだことは、少しでも慰めになったのではないだろうか。

文=康 熙奉(カン ヒボン)

日本と韓国の物語「第1回/浅川伯教・巧(前編)」

日本と韓国の物語「第2回/浅川伯教・巧(後編)」

日本と韓国の物語「第3回/雨森芳洲(前編)」

日本と韓国の物語「第12回/若光(前編)」

日本と韓国の物語「第14回/日延(前編)」

固定ページ:
1 2

3

注目記事のエッセンス1

記事「トンイは張禧嬪(チャン・ヒビン)より悪女なのか?」

ドラマ『トンイ』は日本でも大人気を博した。トンイを演じたハン・ヒョジュの魅力もあって、トンイがいかにも明るくて純粋な女性のように描かれていた。一方の張禧嬪は、朝鮮王朝3大悪女の1人に数えられて、悪女の代名詞になっている。しかし、本当の悪女はどちらだったのだろうか。史実を見ていくと、トンイの別の顔が見えてくる。

ページ上部へ戻る