- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
日本語との共通点で学ぶ韓国語2「『か』と読む漢字」
前回はひらがなで「き」と発音する漢字を比べながら、日本語と韓国語の共通点を見ていきました。今回は、ひらがなで「か」と読む漢字に注目していきます。ここでも、日本語と韓国語の共通点がよく出ています。 … -
日本語との共通点で学ぶ韓国語1「『き』と読む漢字」
ひらがな1つで発音する漢字は、ハングルでも共通点が多いです。実例をあげていきましょう。たとえば、ひらがなで「き」と発音する漢字を見てみます。日本語と韓国語で読みが似ているケースがたくさんあります。 … -
苦難の人生を歩んだ貞明公主(チョンミョンコンジュ)の最期は?
貞明公主は夫の洪柱元(ホン・ジュウォン)との間に7男1女をもうけた。息子たちは立派に出世していった。一方、54歳で世を去った仁祖(インジョ)の後を継いで息子が17代王・孝宗(ヒョジョン)として即位した… -
チョン・イル主演『ヘチ』のヨニングン(イ・グム)が後に英祖になる(再読版)
NHK・BSプレミアムで毎週日曜日午後9時から放送されている『ヘチ 王座への道』。主役のチョン・イルがヨニングン(延礽君)を演じている。このヨニングンは1724年に21代王・英祖(ヨンジョ)として即位… -
『無法弁護士』から『悪の花』へ!イ・ジュンギの七変化が楽しみだ
イ・ジュンギは新作『悪の花』で再びムン・チェウォンと共演する。前作の『無法弁護士』から2年を経て、イ・ジュンギは今度、過去を隠しながら生きている男を演じることになった。倒れるくらいに全力を尽くす彼のこ… -
韓国のスターが寄付を通して「慈愛のリレー」を行なう背景とは?
新型コロナ感染拡大の韓国で、スターたちが続々と寄付を申し出ています。それはまさに「慈愛のリレー」と呼べるほどで、社会全体に勇気を与えています。韓国の芸能界で寄付の申し出が相次ぐ背景を考えてみました。 … -
快進撃!パク・ソジュン主演『梨泰院クラス』が社会現象になってきた
韓国では大ヒットしたドラマが社会現象を起こすことがよくあるが、『梨泰院クラス』もそんな様相を呈してきた。とにかく、いま放送中のドラマの中で『梨泰院クラス』の話題性は凄まじい勢いだ。 [capti… -
パク・ボゴム&オク・テギョン&イ・ミンホ!彼らの最新作に注目
今年の上半期は、3人の人気スターの新作が続々と登場する。特に、オク・テギョンとイ・ミンホは兵役後の復帰作になるだけに、彼らの意気込みが凄い。もちろん、パク・ボゴムも精力的に活動している。 [ca… -
宿命のライバルだったトンイとチャン・ヒビン!2人の死後に息子たちは?
張禧嬪(チャン・ヒビン)は1701年に死罪になっている。その17年後の1718年に淑嬪・崔氏(スクピン・チェシ)が48歳で亡くなった。淑嬪・崔氏はドラマ『トンイ』の主人公になった女性だ。 … -
昭顕世子(ソヒョンセジャ)が急死した真相は何か?
清での8年間に及ぶ人質生活を終えて、1645年2月に母国に帰ってきた昭顕(ソヒョン)世子。しかし、わずか2カ月で亡くなってしまった。あまりに不可解な急死。毒殺を疑われるのも当然だった。 …