- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
『七日の王妃』の端敬(タンギョン)王后はなぜ復位できなかったのか
『七日の王妃』の主役となっているのは端敬(タンギョン)王后だ。彼女は廃妃(ペビ)になってしまったのだが、その後に復位させるという話もあった。しかし、それがなぜ実現しなかったのか。 &nb… -
英祖(ヨンジョ)は景宗(キョンジョン)のおかげで国王になれた!
1720年に19代王の粛宗(スクチョン)が世を去った後に王位を継いだのは、張禧嬪(チャン・ヒビン)の息子の景宗(キョンジョン)だった。そして、淑嬪(スクピン)・崔(チェ)氏(『トンイ』の主人公)の息子… -
『イニョプの道』が描く歴史が興味深い!
最近の韓国時代劇は、朝鮮王朝の建国当初を描いた作品が多いが、『イニョプの道』もその1つだ。物語の骨子は、「高貴な生まれのお嬢様が陰謀に巻き込まれて没落。苦境の中から必死に這い上がっていく」というものだ… -
英祖(ヨンジョ)はイ・ソン(思悼世子〔サドセジャ〕)の死後に後悔した!
1724年、21代王・英祖(ヨンジョ)が即位した。英祖の最初の妻は貞聖(チョンソン)王后だが、2人には子供がいなかった。代わりに、側室の映嬪(ヨンビン)・李(イ)氏が産んだ英祖の息子がイ・ソンこと思悼… -
英祖(ヨンジョ)はイ・ソン(思悼世子〔サドセジャ〕)に自決を命じた!
朝鮮王朝で起こった悲劇の筆頭は、英祖(ヨンジョ)が息子のイ・ソン(思悼世子〔サドセジャ〕)を餓死させた事件だ。素行が悪かったイ・ソンに英祖は腹を立てていたが、イ・ソンに謀反の疑いがあるという告発も出て… -
済州島(チェジュド)で滝と奇岩を堪能する!
済州島(チェジュド)は楕円形をした韓国最大の島。面積は約1800平方キロメートルで、沖縄本島の約1・5倍である。島の中央に韓国最高峰の漢拏山(ハルラサン)がそびえている。標高は1950メートル。これほ… -
見つけた!知られざる「龍門の滝」
「華厳の滝」など日本には有名な滝がたくさんあるが、あまり知られていなくてもすばらしい滝もある。その中で、今回取り上げたいのが栃木県の「龍門の滝」だ。行ってみるとわかるが、とても景観の良い滝なのだ。 … -
青春18きっぷ!最高の景色を求めて行く高原の旅(後編)
人気の青春18きっぷで行く高原の旅の後編は、小淵沢駅からスタートするのだが、果たしてここからの旅では、どのようなすばらしい景色が見れるのだろうか。その様子を紹介しよう。 [caption id=… -
青春18きっぷ!最高の景色を求めて行く高原の旅(前編)
人気の青春18きっぷ。多くの人がこの切符を使って旅行を楽しんでいる。今回は、その青春18きっぷを使って高原のほうに向かってみた。果たしてどんな旅になったのだろうか。 [caption id="a… -
コン・ユ主演の『トッケビ』は魂の不滅を抒情的に描いたドラマ!
韓国ドラマの『トッケビ~君がくれた愛しい日々~』は、本国では地上波のテレビ局でなく、ケーブルチャンネルのtvNで放送された。それなのに、最終回の視聴率は20.5%。地上波以外では異例なほど高い視聴率を…