敬恵王女の没落
1456年、世祖は、「端宗が生きていれば、また歯向かう者が出て来るのではない」と思い、端宗の身分を庶民に降格させた後で死罪にしている。
最愛の弟を失った敬恵王女はとても悲しんだが、このとき彼女のお腹には新しい命が宿っていた。それを知った世祖は、「男の子だったら殺せ」と命令を出した。彼は復讐されることを恐れていたのである。産まれてきたのは男の子だったが、世祖の正室である貞熹(チョンヒ)王后が「男の子が生まれたら私のところへ連れてきなさい」という命令を出していたため、敬恵王女の息子は貞熹王后に預けられた。
そんな辛い経験をした彼女を、さらなる悲劇が襲う。端宗擁護派で都を追われていた夫の鄭悰が、罪人として処刑されてしまった。朝鮮王朝には、罪人の妻は奴婢になるという決まりがあり、敬恵王女は奴婢にまで身分を落とされた。
敬恵王女は、恥をさらしてまで生きたくなかった。本来なら、夫のあとを追って自決したかったが、それができない事情があった。すでに敬恵王女のお腹の中では次の生命が宿っていたのである。
それだけに、敬恵王女はなんとしてもお腹の子供を守らなければならなかった。彼女は奴婢として使役を課されそうになったが、そんなときに敢然と言い放った。
「私は王の娘である」
たとえ最下層の身分になっても、精神の気高さは失っていないという意思表示だった。どこまでも自尊心を守り抜くことが敬恵王女の生き方だった。そして、やがて彼女は娘を産んだ。
(ページ3に続く)
仁粋(インス)大妃の命を縮めたのが孫の燕山君(ヨンサングン)だった
貞明(チョンミョン)公主!苦難を乗り越えて大地主になった王女