- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
新大久保の食べ歩き放浪記(2016年7月27日)
新大久保で食べ歩き 新大久保の街には韓国料理店やグッズショップがたくさんあるので買い物に来る人が多いし、イベントを見に来る人も多い。しかし、新大久保にはもう1つ楽しみがある。それは食べ歩きだ… -
黒猫ミネットのおてんば日記(2016年7月19日)
新しいおもちゃに興奮 我が家にはミネットと遊ぶためのおもちゃがいっぱいある。しかし、ミネットは新しい物が増えると、ほかのおもちゃそっちのけで新しい物に飛びついてくる。そして、「早く開けて遊ばせて」と急かすのだ。… -
黒猫ミネットのおてんば日記(2016年7月16日)
箱の中がお気に入り 猫は狭いところに入る習性がある。我が家のミネットも例外ではない。棚の扉を開けると、ミネットがやってきて中に潜り込むのだ。そんなミネットの最近のお気に入りは、身体がぴったりと収まる小さな箱の中… -
黒猫ミネットのおてんば日記(2016年7月13日)
暴れん坊ミネット 誰だって嫌なことをされそうになったら必死に暴れて抵抗するだろう。我が家のミネットも最近はよく暴れる。今日の朝もゲージに入れた途端に暴れ出して、お皿をひっくり返し、中に入っていたエサをゲージ… -
黒猫ミネットのおてんば日記(2016年7月11日)
家族の帰りを待つミネット 我が家のミネットは、いつも部屋の入口のところで私たち家族の帰りを待っている。そして、私たちがドアを開けて部屋に入ると、足元に寄ってきたりして甘えてくる。その仕種がとてつもなく可愛い。 … -
黒猫ミネットのおてんば日記【2016年7月2日】
怒られてばっかり 最近のミネットは以前に比べて、さらにおてんばになった気がする。危ないことなどやってはいけないことやイタズラばかりして、よく怒られている。私も何度かミネットに起こったことがあるが、何度言っても懲… -
黒猫ミネットのおてんば日記(2016年6月17日)
ゲージに入れるのに一苦労 いつも元気な我が家の愛猫のミネット。家族の誰かが家にいるときはゲージから出して遊ばせてあげるのですが、それぞれ会社に行ったり、遊びに行ったりして誰も家にいなくなってしまうこともあります… -
廃城跡に行ってみよう〔第2回/佐和山城〕
東海道新幹線に乗って東京から京都に向かう。米原を過ぎて彦根に至る。左側の車窓を見ると、小山の正面に佐和山城跡という看板が見える。その山にはかつて石田三成が居城にしていた佐和山城があったのである。 … -
廃城跡に行ってみよう〔第1回/安土城〕
もしも織田信長が「本能寺ノ変」で倒れていなかったら。そして、彼が天下統一を成し遂げていたら。近江の安土が賑やかな都になっていたかもしれない。今は、のどかな田園風景が広がるだけなのだが……。 [c… -
歴史探訪!日本の古戦場〔第3回/関ケ原〕
関ケ原といえば、天下分け目の決戦の代名詞。古戦場は東海道線の関ケ原駅から近い。東海道新幹線に乗っているときも、広々とした関ケ原がよく見える。この場所で1600年に日本の歴史が大きく変わったのだ。 …